ブログ
毛利組のスタッフ日記

ブログ
Staff Blog
2025.10.15 お知らせ日々の出来事
🐝 背中にスズメバチ!?実体験からつくった「ハチとクマ特集」🐻
こんにちは、毛利組の中の人です。
今週は、ひっそり発行した社内報vol.2の裏側をご紹介します✍️
今回のテーマは「ハチとクマ」!
──なかなか強い組み合わせですが(笑)、
ニュースで被害が多く報じられているのを見て、
「山間部で仕事をするうちの会社には他人事じゃないな」と感じたのがきっかけでした。
🗞 そもそもvol.2を作った理由
もともと社内報は、社長に「新聞記事貼っといて!」と言われたことがきっかけ。
要点をまとめて、モグの助を添えた“読める掲示”にしたのがvol.1でした。
そして──
調子に乗ってタイトルに**「vol.1」**と書いてしまった私。
つまり、「次を出さねば…!」という未来を自分でつくってしまったんです(笑)
ネタを探していたところに「ハチ・クマ被害多発」のニュースが!
「これだーー!」と筆を取ったのが、今回のvol.2というわけです🐝🐻
🐝 ハチに刺されないために
夏〜秋はスズメバチなどの活動が最も活発になる時期。
現場近くの草刈りや資材置場で、うっかり巣に近づくこともあります。
-
巣を見つけたら近づかない(静かに離れる)
-
黒い服・香水・甘い飲み物はNG(刺激しやすい)
-
万が一刺されたら、すぐに洗って冷やす → 医療機関へ!
「1匹くらい平気でしょ」はNG。
ハチは仲間を呼ぶので、まずは逃げる勇気が大事です💨
そして、これ…実体験からも断言できます。
先日のプライベートで弾丸・山口ツアーに行った時、
黒い服を着ていたら、なんとスズメバチが背中に止まってきたんです😇!!
そのまま耳のすぐ近くまで背中をはい上がってきて、
もう心臓止まるかと思いました……。
すぐそばにいたKさんが退治してくれて、なんとかセーフ。
ほんとに、あの時は「黒い服こわっ!!」って全身で実感しました😨
※みなさん、黒い服のときは要注意ですよ!!
🐻 クマに出会わないために
山あいの現場では、秋になるとエサを求めてクマが人里に下りてくることも。
最近はクマの人身被害のニュースも増えてきて、ちょっと怖いですよね。
-
鈴やラジオなどで“人の存在”を知らせる
-
ゴミや食べ物のニオイを残さない
-
朝夕は特に注意!(活動が活発)
もし出会っても、背中を見せず静かに後ずさり。
決して走らず、落ち着いて離れるのが鉄則です。
ちなみにラジオで聞いたのですが、
ペットボトルをへこませて鳴らす“ベコッ”という音。
こうした自然界にない音にクマは驚くらしいので、
そういった音を鳴らすのも1つの手だそうです👂✨
💬 中の人のひとこと
vol.2をつくってみて改めて思ったのは、
「社内報って、会社の“安全と日常”を記録に残す場にもなるな」ということ。
まだまだ自己満足プロジェクトではありますが(笑)、
社員のみんなの安全意識につながったら嬉しいです。
vol.3のネタは…まだ決まってません🤣
でも、“vol.2”と書いてしまったからには、もう後には引けない!
これからも細々と続けていきたいと思います✍️
☕ おわりに
これから秋の現場シーズン。
ハチやクマだけでなく、気温差や体調管理にも気をつけながら、
今週もどうぞご安全に◎