ブログ

毛利組のスタッフ日記

ブログ

Staff Blog

2025.10.22 日々の出来事

寒くなったらご用心。気温が下がって気づくこと。

こんにちは、毛利組の中の人です。

ついこの前まで「暑い〜!」と言いながら空調服を着ていたのに、
昨日から一気に冷え込みましたね🥶
気づけば季節はすっかり秋通り越して冬?!
朝の空気のひんやり感に、「あ、もう暖房の季節か…」と思った朝でした。


■ 冬服の支給がありました!

毛利組では、毎年10月に冬用の制服が支給されます。
新品の作業服を手にすると、「今年も一年がんばったな〜」と
ちょっとした達成感があります✨

私も今回、ズボンを新調しました。
そして思ったんです。

「ウエストゆるくなりたくないし、
今回はワンサイズ下げちゃお!」

はい、完全に調子に乗りました(笑)

届いた時も試着して「うん、ぴったり!完璧!」と満足。
1回目に履いたときも「よし、これは理想のフィット感!」とご機嫌だったのですが…


■ しかし今朝、気づいてしまったのです。

今朝の冷え込みで「そろそろレギンス出さなきゃな〜」と思った瞬間、
ピキーン⚡と頭の中に走る不安。

あれ…?
ぴったり=レギンス入らないやつでは…!?

そう、ウエストぴったりは、腰まわりもぴったり。
つまり、重ね着する余裕ゼロ。
完全に夏の感覚で頼んでいました😂

しかも2回目に履いたときには、なぜか苦しい。
「あれ?私…すぐ太るんだな…」と現実を受け入れ、
「やっぱり調子乗っちゃだめだな」と反省した朝でした(笑)


■ 学び:冬服のサイズ選びは“余白”が命!

現場に出る日は風が冷たくて、足元からじわじわ冷えるあの感じ…。
知ってたのに、すっかり忘れてました。

今年の教訓:冬服は“重ね着できる余白サイズ”にするべし!

見た目スッキリも大事ですが、寒さの前ではおしゃれも意地も敗北です❄️


■ おわりに

気温の変化が激しいこの季節、
服装も気持ちも“少しゆるめ”の余裕が大事ですね🍂

ちなみにこのブログを書きながら、
「防寒インナー買い足しておこう…」と
ネットショッピングを開きかけた中の人でした(笑)

それではまた来週。
どうぞご安全に◎

トップに戻る

お問い合わせ
TOP
ページトップへ戻る